第6092号 今月スタートの新連載を多数掲載!
新連載!「管理職を楽しむ 2017」
トップ面
教諭時代とは違った難しさのある管理職。その多忙さや大変さが注目されがちですが、本連載では、管理職の「喜び」に焦点を当て、校長・教頭など学校管理職で働く人々の日々を紹介していきます。
初回となる今回は、校長室に楽器を置き、生徒たちとコミュニケーションを深めている横浜市立笠間小学校校長の後藤俊哉先生を紹介。
新連載!「指導主事新時代」
学校経営面(3面)
これからの時代に求められる指導主事の在り方や能力を管理職経験者や研究者などから提案して頂きます。本連載を担当していただくのは、「気概塾」を主宰する静岡大学教職大学院。リレー形式の執筆で、様々な方からの意見を掲載していきます。
新連載!「転ばぬ先の教育判例 学校経営改善のヒントに」
学校経営面(6面)
今週スタートの当コーナーでは、学校現場で発生した問題が裁判所の判断にまで委ねられた事例を通して、職場での危機管理方法や学校経営改善のヒントを掲載していきます。
新連載!「教科化目前!小学校英語で求められること」
小学校・実践面(8面)
新学習指導要領で特に注目されている小学校英語の教科化。教科化に向けた先行事例や解説などを紹介していきます。
新連載!「新内容こう教える 次期学習指導要領のポイント」
中学校・実践面(14面)
本連載では、次期学習指導要領で新設・追加・充実された内容について、学校現場で実践研究する教員の方に、実践例や授業のポイントをお聞きします。
初回は、平成26・27年度に文部科学省のモデル校として「がん教育」に取り組んだ、群馬県伊勢崎市立第一中学校の田村友子先生に授業のポイントをお聞きしました。
新連載!「支援の場」
中学校・実践面(14面)
今週から始まった本連載では、昨今需要が高まる特別支援学級について、携わる教員の声や特別支援学級などでの実践を紹介します。
今回は、東京都八王子市立加住小中学校の池田義則主任教諭に、特別支援学級の経営などについてお話を伺いました。
新連載!「教えて先生 Q&A」
大学・教員志望学生面(17面)
本コーナーでは、教員を目指す人たちのさまざまな疑問に、現役の先生方がお答えします。教職等に関する疑問をぜひお寄せください。質問はhenshu@kyoiku-press.co.jpまで。
初回は来月、初めて学級を受け持つことになる学生からの質問。“学級開きで子どもたちにどのようなことを伝えればいいのでしょうか。”この質問に京都教育大学附属桃山小学校の樋口万太郎先生が回答いたします。