第6123号 3面にて「『学びの変革』アクション・プラン 全県展開へ」を掲載!


広島県教委「『学びの変革』アクション・プラン」30年度から全県展開

教育改革面(3面)

平成26年12月に「広島版『学びの変革』アクション・プラン」を策定した広島県教育委員会。現在、パイロット校での実践を経て来年度から全県展開する計画を進めています。パイロット校に指定された同県呉市立広南中学校では、生徒の学力や学習意欲の向上が見られるなど多くの成果があったそうです。

今週の「NEWSインサイド」のコーナーでは、同プラン策定の背景や成果について寺田拓真・同県教委教育部学びの変革推進課課長に伺います。また、呉市教委や呉市立広南中学校での取り組みを紹介。


中高生に「教職」の説明会

トップ面

中学生、高校生向けの教員採用試験説明会を開催する自治体が出始めています。その背景にあるのは、教員採用試験の競争率の低下。より早い段階で、教職の魅力や教員になるまでの過程を知ってもらうことが狙いです。

静岡県教委は平成23年度から、茨城県教委は昨年度から、若手の現職教員を講師として迎え、生徒と対話する場を設けています。


給特法見直し、部活縮小求める 教員らが都内で会見

トップ面

中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」の議論が不十分だとして、元教員を含む7人の教員らでつくる「現職審議会」は6日、都内で会見を開きました。この日行われた提言で、残業代の代わりに4%の調整手当を定めた「給特法」の見直しや部活動縮小などを要望。

また、給特法の改正とともに、違法な労働実態を取り締まる専門機関の設置も求めています。


学力上位県の秘密に迫る 福井教育フォーラム

ニュース・解説面(2面)

福井県教育委員会と日本教育新聞社は、11月2、3の両日、「福井県教育フォーラム」を開催。今年で4回目となる本大会に2日間で全国から600人の学校関係者が参加。

学力向上策に関する講演や授業改善策、授業評価についてのディスカッションなどが実施されました。


公開研に参加しよう

大学・教員志望学生面(10面)

公開研究会や研究発表会が数多く開催されるこの季節。たくさんの学校が授業を公開し、研究成果を発表します。

教員志望の学生にとっては実際の教育現場を知ることができる絶好の機会。どのような点に注意して参加すればいいのでしょうか。岐阜聖徳学園大学で教員養成ゼミを開講する玉置崇教授にお聞きしました。


ライフ面 ※月1回掲載

今月のラインナップ

  • 知りたい「加熱式たばこ」って?
  • 「東証マネー入門」…投資信託を学ぶ
  • 「映画・本レビュー」…『女の一生』(監督:ステファヌ・ブリゼ)

関連記事

ページ上部へ戻る