第6076号 6面で新連載「乳幼児期にみる学びの根」がスタート!


新連載 「乳幼児期にみる学びの根」

幼稚園・保育園面(6面)

今週から新連載「乳幼児期にみる学びの根」がスタート。本連載では、乳幼児期に育まれる学びにつながる“根っこ”のような力を、現場の先生たちのエピソードを通してお伝えしていきます。
初回となる今回は、東京都多摩市にあるバオバブちいさな家保育園の菊池久美子先生のエピソードを紹介します。


吊り天井落下防止対策終了 5割強

トップ面

このたび、日本教育新聞社は「学校施設・施設整備の課題に関する調査」を実施。吊り天井・証明・バスケットゴールの落下防止対策を終了している自治体は53%という結果に。また、学校を避難所とする際、施設面での車中泊への対応を検討する予定があると答えた自治体は4.6%、検討中の自治体は19.1%でした。
今週のトップ面では、日本教育新聞社が実施した本調査の結果を詳しく解説します。
※関連記事:11面、13面、14面


きれいなトイレへ

ニュース・解説面(2面)

「暗い」「汚い」「臭い」などあまり良いイメージのない学校のトイレを改修する動きが各地で広がっています。神奈川県大和市教育委員会は市内の全小・中学校のトイレ改修を29年度までに完了する予定。同教委は本年度から各校に1カ所ずつ、全て個室の男子用トイレも導入しています。それに伴い、便器の様式化、LED照明の導入なども行いました。また、山梨県富士吉田市教育委員会では、トイレの改修に加え、トイレ内に壁画を制作。それぞれの学校の特色に合わせた絵が描かれているそうです。


タブレット端末活用 札幌市立厚別東小学校

小学校・実践面(7面)

「学習科学に基づく『21世紀型スキル』形成を促す協働学習の開発」をテーマに、ICT機器を活用した実効性のある学習作づくりに取り組む札幌市立厚別東小学校。12月2日には、パナソニック教育財団の特別研究指定校として研究発表会を開催し、公開授業も行う予定です。
今週の「小学校・実践」面では、ICT機器の活用に力を入れている札幌市立厚別東小学校の取り組みを詳しく紹介します。


メディア面(18面)

書評

明日からの教育に役立つ教育関連書籍のレビューを多数掲載しています。

  • 『教員を目指す君たちに受けさせたい面接試験対策講座 教員になる覚悟を持つ』
    明星大学教職センター 編
  • 『「開く」授業の創造による授業改革からカリキュラム・マネジメントによる学校改革へ』
    加藤明 著
  • 『「聞き書き」の力 表現指導の理論と実践』
    中井浩一・古宇田英子 編著
  • 『少年少女に希望を届ける詩集』
    曽我貢誠・佐相憲一・鈴木比佐雄 編

人づくり国づくり

今週の当コーナーには、茨城県笠間市教育委員会委員長である今泉寛さんが登場。自身の経験や今後の学校経営の方針などについて語っていただきます。

関連記事

ページ上部へ戻る